聞く・聴くの違い。

プライベート
スポンサーリンク
アーカイブ

こんばんは、はなちゃんです。

日頃から体調管理には気を付けていたものの、荒野行動をするとなぜか風邪を引きやすくなるはなちゃん。

もちろん原因は寝不足です!!ぇw

何事も【ほどほど】にするべきなんですけど、ゲームってどうしても時間忘れちゃうんですよねww

いや、本当は風邪なんて引いてる場合じゃないんですけど(ノ∀`)

ここ最近も人に恵まれているおかげで、お仕事面でカナリ充実させてもらっています。

充実させてもらってるとは書きましたが【忙しい】の言葉が、この場合は合っているのかもしれません。


でも【忙しい】という言葉はなるべく使わないようにしたいな~と。

だって【忙しい】=【充実している】ですよね。


充実という言葉を使っただけで、気持ちが前向きになるのも言葉のチカラです。

だから言葉って不思議であり、素敵だな~といつも思っています。そんな言葉を文字にして人に伝えるお仕事が出来ている私は幸せものかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

【聞く】と【聴く】の違い

 

ところで、みなさんは【聞く】と【聴く】の違いってわかりますか?

この2つの言葉は似ているようでまったく意味が違います。

 

【聞く】声を耳に受けること、尋ねること。

【聴く】注意して耳に受けとめる、積極的に耳をかたむけること。

 

では、美容室の話に置き換えてみましょう。


・A店の場合。

初めて来たお客様は自分のお店がどのようなお店かわからない。だから一生懸命説明して、施術するメニューを聞いた。

・B店の場合。

まずは、徹底して相手の不安や悩みを受け止めてから、施術の希望や悩みを聴いた。


 

もし貴方がお客様だった場合。A店とB店のどちらに通いたいと思うでしょうか?

っとまぁ、これはかなり極端な書き方をしてますし、どちらに通いたいかなんてのは明白です。

A店は相手を思いやっているようで、思いやれていません。それに比べてB店は、相手の立場になって考えてるので安心感があります。

A店が嫌だな~っと思った人も、ちょっとだけ考えてみてください。

これって人間関係の中で結構、ありがちな話じゃないか?と思うんです。

 

【聴く】という行為は信頼に繋がる

 

(最近そういった場面によく直面するのでムズムズしていました。だから書きました、突然なんなんだと思ってたらすみません(笑))

 

相手の話を聞いてるだけの人。だから結局は、自分の意見しか聞き入れないし話さない。

その瞬間、この人は苦手かも、仲良くなれないだろうなとどうしても思ってしまいます。

人間関係が成り立つ上で、信頼ってとても大事ですよね。相手に信頼してもらいたい。だからこそ、私は【聴く】ことを大切にしています。(つもりかもしれないけどw)

でもなぜ【聞く】じゃダメなのか。

先程あった意味の通り【聞く】の方だと、相手の声を耳に入れるだけとなります。

それだと、一方通行の【信頼して欲しいから】自分を分かって欲しいから、自分の事ばかりを説明してしまう。

こうなってしまいます。

だから【聞く】ではダメなんです。

まずは、相手の話を聴き受け入れてあげる。これを徹底的に行えば自然と安心感が生まれて、信頼も生まれてくるものです。

 

なぜ、安心感が生まれる?

 

ところで、この【聴く】という行為で、なぜ安心感が得られるのでしょうか。

人間は自分の気持ちを理解してくれそうな人には、ついついおしゃべりになってしまいます。

もちろん私もそのうちの一人ですし、クラロワ界隈にもベラベラと自分(私)の事を話してしまう人も沢山います(笑)

でもそういった人達って、徹底して話を聴いてくれてプライベートの悩みや雑談なんかもすべて聴き受け入れたからなんですよね。

この人は自分の話をわかってくれそうだから話したくなる。

これが安心感となり、信頼へと繋がります。

 

【聴かない】でいると?

 

【聴く】という行為は、相手を想う気持ちからくるもの。だからこそ人との信頼が返ってくるものだと思います。

このことを踏まえた上で相手の話を【聴かない】でいるとどうなるのか?

相手の話を聴かないでいると自分自身の中だけで考えてしまい、勝手な思い込みが自分の中で起きてしまう。

このようなことになってしまいますよね。

思い込みの罠にハマってしまうと自分勝手な決めつけになり、相手の本当の気持ちを理解することができなくなる。

だからこそ相手に【聴く】ことが大事。

でもその前に自分勝手な決めつけはやめて、一人一人顔が違うように思っていることも人それぞれ。

まずはこのことを忘れないようにするべきですね。

 

思い込みの心理

 

ところでこの思い込みが働く心理って、なぜ起きてしまうのでしょうか?

思い込みが働いてしまう理由は【思い込んでしまいたい気持ち】があるからです。

自分基準で決めてしまう理由で考えると、めんどくさい・聴かない方が楽だから。たしかに以前に経験した相手の気持ちを当てはめる方が楽かもしれません。

手間かもしれないけど聴く事を省かない。

私自身も肝に銘じて、これからも【聴く】ことを大切にしていきたいと思います。

あ、ちなみにヤマモトさんは聴いてくれないので私も聴きません。でも信頼してます、以上です。笑

 








コメント

タイトルとURLをコピーしました